INTERVIEW | 05

人と人とのつながりを大切にして
信頼と実績で建物の未来を支えます

東京本店 営業部
K.F 2020年入社
専修大学 法学部 政治学科

入社動機

私は営業職として「人と人をつなぐ役割」に興味がありました。当社を選んだ理由は、サブコンとしてお客様との密接な関係を築きながら、多様なプロジェクトに関わることができる点に魅力を感じたからです。また、説明会・面接を通じて、社員一人ひとりが明るく、チームワークを大切にする会社の雰囲気が伝わり、ここで自分のコミュニケーション能力を活かして成長できると感じたからです。

現在の仕事内容

現在は主に、法人のお客様を対象とした営業を担当しています。具体的には、新規案件の提案活動や、既存顧客との関係構築を通じて継続的な受注を目指しています。プロジェクトが始まると、技術部門と連携して、計画が円滑に進むようサポートします。

印象に残った仕事

入社して初めて任された、小規模な改修工事の営業が印象に残っています。
右も左も分からず、何度も先輩に相談しながら取り組みました。お客様との打ち合わせでは緊張して言葉が出なくなり、失敗も沢山しました。でも最後に「君の一生懸命さが伝わったよ」とお客様に言われたとき、頑張ってきて良かったと思いました。この経験から知識や技術だけでなく、真摯な姿勢が大切だと実感し、今でも初心を忘れないよう心掛けています。

仕事で大切にしていること

建設業の営業は、受注活動の段階ではまだ存在していない建物を扱います。活動を行うには、営業だけでなく全ての部門が連携して取り組んで行く必要があり、お客様に納得していただける技術力の裏付けと同時にお客様との信頼関係が重要だと感じています。営業活動を通じて、すべてのことに前向きな取り組み姿勢で日々努めることを心がけています。

今後の抱負

今後は、さらに多くのプロジェクトに携わり、自分の知識や技術を深めていきたいと考えています。そして、一人でプロジェクトをしっかりと任せてもらえる営業マンになることが目標です。まだ先輩に頼ることが多いですが、少しずつ自分で判断できる場面を増やしていきたいと思っています。また、日々の業務の中で自分の強みをさらに伸ばし、より多くのお客様に信頼される存在を目指します。

わたしが考える第一工業の魅力

上下関係なく相談できる職場環境

休日の過ごし方
・家族と過ごす
・趣味のゴルフを楽しむ

OTHER INTERVIEW

pagetop