第一工業株式会社

教育制度

第一工業は経営理念の一つに、「社員個々の能力を高め、その結果として会社を成長させる」を掲げています。
そのため、新入社員には5年間の研修制度を用意しています。基礎3年間・専門2年間の研修を通し、一人一人が日々スキルアップし、十分に能力を発揮できるよう、万全のサポート体制で皆さんの成長を後押しします。仕事に必要となる知識・知見・経験は、入社後の研修で確りと身につけることができますので、ご安心ください。

教育制度

管工事(空調・衛生設備)

区分 新入社員教育 階層別教育 専門教育



共通
(搬送システム共)
新入社員研修 マネージメント研修
リーダー研修
サブリーダー研修






新入社員技術研修
新入社員現場研修
新入社員設計研修
新入社員施工図研修
基礎技術講座(BES) 専門技術研修(ES)
管理技術研修





新入社員現場研修
新入社員部門研修
O
J
T
部門別 フレッシュマンOJT ヤングマンOJT

5年間の教育研修スケジュール(概要)

年次 1年目
期間 4月〜5月
集合研修 新入社員研修
概要 社内規定、コンプライアンスなど
項目・内容 ガイダンス-Ⅰ 設備の概要説明、CAD操作学習
 設備概要の修得 空調・給排水衛生設備の概要知識の説明
 施工図作成の研修 施工図作成のための規則について
 CAD研修 CADにて施工図を作成する
ガイダンス-Ⅱ 現場業務の基礎知識の修得
 現場に出る前の研修 現場業務の流れや注意事項など
 安全品質関連 安全について、施工品質についての基礎知識

 

年次 1年目
期間 6月〜3月
現場研修 現場教育(OJT)
集合研修 基礎技術講座 <BES-Ⅰ>
概要 設備基礎教育研修(22講座)
講座項目・内容 施工編 機器、配管、ダクト、保温工事の基礎の修得
安全・品質関連 実務レベルでの知識の修得
設計編 設備を決定する計算知識の修得
 空気調和設備 システム・計算等
 給排水衛生設備 システム・計算等
 電気・計装関連 概要基礎知識
新入社員フォロー
年次 2年目
期間 4月〜3月
現場研修 現場教育(OJT)
集合研修 基礎技術講座 <BES-Ⅱ>
概要 設備基礎教育研修(5講座)
講座項目・内容 拾い・見積書作成 材料を算出し、見積書を作成する
実行予算作成・原価管理
資格取得目標 消防設備士の合格
年次 3年目
期間 4月〜3月の内6ヶ月間
現場研修 現場教育(OJT)
集合研修 設計・施工図研修、設備基礎教育研修 <BES-Ⅲ>
概要 仮想物件にて設計業務と施工図作成を行う
講座項目・内容 設計
 空気調和設備 負荷計算から見積作成までを行う
 給排水衛生設備 計算から見積作成までを行う
 電気・計装関連
資格取得目標 学会設備士(空調または衛生)の合格
年次 4年目
期間 4月〜3月
現場研修 現場実務研修(専門職として従事)
集合研修 専門技術講座 <ES-Ⅰ>
概要 設備知識の応用編(6講座)
講座項目・内容 施工 施工の応用、漏水対策など
設計
 VE・CD編 コストダウン等の手法の修得
 電気・計装関連 関連業務の知識の修得
当社施工関連書類について 書類の流れや記入方法の修得
安全品質関連 現場代理人としての知識の確認
コミュニケーション 現場の長としてのスキルアップを目指す
資格取得目標 学会設備士(空調または衛生)の合格
年次 5年目
期間 4月〜3月
現場研修 現場実務研修(専門職として従事)
集合研修 専門技術講座 <ES-Ⅱ>
概要 現場代理人に向けての研修(6講座)
講座項目・内容 現場代理人になるために
現場代人の心得
施工計画書の作り方
会議の仕方
部下の教育
品質管理、材料管理
プレゼン力の向上
現場代理人研修
資格取得目標 1級管工事施工管理技士の合格

教育制度

搬送システム

区分 新入社員教育 階層別教育 専門教育



共通
(管工事共)
新入社員研修 マネージメント教育
リーダー研修
サブリーダー研修






新入社員設計研修
新入社員現場研修
新入社員安全研修
技術講座(BES) 機械保全技能士
監理技術者





O
J
T
技術・事務・営業系 共通現場OJT(※1) 配属現場OJT(※2)

(※1)特定の共通現場でスポット的に行うOJT(全員共通)
(※2)配属された現場で継続的に行うOJT
ヒューマンスキル(コミュニケーション等)は社内・現場OJTにて随時習得します

3年間の教育研修スケジュール(概要)

年次 1年目
期間 4月〜6月
集合研修 新入社員研修
概要 社内製品の理解・CAD操作・機械安全知識
項目・内容 工学知識の基礎 三角関数・速度加速度・単位 等
設計全体像の確認 社内製品の理解・CAD操作・設計基礎 等
カ学 力学・たわみ・軸のねじれ 等
機械要素 ドラム/ローラ・シャフト・チェーン 等
部品設計 ドラム/ローラ製図・溶接構造 等
組立図設計 ベルトコンベヤ・ローラコンベヤの設計 等
工具の理解 工具の名称/使用法・ドリル/タップの使用法 等
電気 電気概要・盤内機器・インバータ/サーボ 等
その他機構 空圧機器・センサ・スキャナ・ベルト 等
構想設計 研修まとめ・簡易設計図作成
その他 安全・ISO 等

 

年次 1年目
期間 7月〜3月
現場研修 共通現場OJT
集合研修 BES(設計基礎・機器要素・安全)
概要 設計基礎となる機械要素の知識
項目・内容 モータ ギヤードモータ・サーボモータの理解・活用法
産業用ロボット しくみの理解・活用法
空気圧機器 構造の理解・活用法
コンベヤベルト ベルトの選定·活用法
制御機器 制御機器の理解と活用法
軸受け 構造の理解・活用法
自社製品 自社製品の概要理解
安全関連 機械安全の必要性、構造の理解
年次 2年目
期間 4月〜3月
現場研修 配属現場OJT
集合研修 BES(実機設計・応用設計)
概要 実機設計とシステム設計/工事関連業務
項目・内容 クレモナ図式解法 実機設計の基礎知識習得
自社製品設計・技術講習 自社製品の特長・構造・性能などの理解
サーボモータ講習 サーボモータの特長・性能の理解と選定
エアシリンダ機構 エアシリンダの特長・性能の理解と選定
直角移載装置の設計 構造の理解と部品設計
伝票発行・処理 材料・工事伝票の発行・処理
完成図書の作成 必要書類の収集と確認・まとめ・作成
年次 3年目
期間 4月〜3月
現場研修 配属現場OJT
集合研修 BES(応用設計・レイアウト構築)
概要 レイアウト構築・機械応用設計/施工管理業務
項目・内容 レイアウト レイアウト構築・作図
実行予算書 小規模現場の予算書作成と管理
設計施工業務工程表 小規模現場の工程表作成と進捗管理
現場代理人補佐 現場代理人業務サポート、代理人スキル習得
現場安全管理 安全書類作成・現場管理サポート

4年目・5年目は先輩社員指導のもと、現場0JT主体に一人前の現場代理人になるためのスキルを習得いたします。

当社自身も日々進化しています!

当社は、「人と地球に優しい快適環境を創造する」をポリシーとして、お客様のニーズに応え喜んでいただける省エネルギー環境の提供を目指し、様々な新技術に挑戦しています。

管工事部門では、現在自動車関連環境試験設備に力を入れており、性能検査に関わる新しい技術開発やカーボンニュートラルに取り組んでいます。

搬送システム部門では、顧客のニーズや既存機械の改善、次期主力商品開発などのテーマに沿って適時研究開発を行っており、国際物流総合展等の展示会にも出展しています。

まずはお気軽にご相談ください。当社ならびに当社サービスの資料請求、ご質問やご相談を承ります。